ブログ初心者が検証!SNSフォロワー25万人でも宣伝しなければ1週間のアクセスは…?

初心者ブログのイラスト 運営報告

ブログを始めて1週間が経過しました。

僕は普段、YouTubeで不思議スポットやB級スポットを紹介しています。SNSの総フォロワーは25万人を超えていますが、このブログ「はらふみ探検談」はまだまったく宣伝していません

今回は、「30記事になったら宣伝しよう」と思っていた中で、完全無宣伝の状態で1週間運営したらアクセスはどうなるのか?という、リアルな記録をシェアします。

ブログ概要

まずはブログの概要を簡単にご紹介します。

  • ブログ名:はらふみ探検談
  • 使用テーマ:Cocoon(無料テーマ)
  • ジャンル:不思議な場所・珍スポット・B級観光地の訪問記録
  • ブログ歴:1週間(2025年5月10日~5月16日の記録)

開設1週間のブログのアクセス数まとめ

開設1週間でどのくらいアクセスがあったのかを、以下の3つの項目に分けて振り返ってみます。

  • 開設1週間の記事数
  • 開設1週間のPV数(ページビュー)
  • 開設1週間のクリック数(Search Consoleより)

開設1週間の記事数

1週間で投稿した記事数は、合計10記事でした。(この記事で12記事目)

B級スポットや不思議な場所を中心に、1日1〜2本のペースでコツコツ更新しています。

内容はすべて実際に自分で訪れた場所を紹介しており、リアルな体験談を重視しています。

1記事あたりはだいたい2000〜3000文字くらいを目安にしていて、読んでて飽きないように、写真も1記事につき10枚くらい使うようにしました。

記事を書くときには、まず「ラッコキーワード」を使って関連ワードをリサーチし、キーワード選定では、SEO難易度20~30くらいの高すぎないものを意識して、検索ボリュームが1000以下のミドルキーワードを中心に使うようにしました。

リンクまわりについては、外部リンク(公式サイトなど)はできるだけ入れるようにしていますが、
まだ記事数が少ないので、内部リンクはほとんど付けていません

今後30記事くらいまで増えたら、記事同士をつなげていく予定です。

開設1週間のPV数

Googleアナリティクス(GA4)のデータによると、ページビュー数は69回でした。

  • ユーザー数:44人
  • アクティブユーザー数:43人

SNSでのシェアは一切していない状態で、これだけの方が訪れてくれたのは、正直うれしいです。

とはいえ、これが順調なのか、それとも少ないのか正直まだよくわかっていません

ブログ初心者なので「初週でこれなら悪くないのかな?」くらいの感覚ですが、これから記事数が増えていく中で、この数字がどう変化するのか、自分なりに観察していきたいと思っています。

開設1週間のクリック数(Search Consoleより)

Google Search Consoleのデータによると、1週間の合計クリック数は33回表示回数は267回でした。
そして、平均クリック率(CTR)は12.4%

検索結果の表示数自体がまだ少ないので、現時点では参考程度のデータかもしれません。

とはいえ、「検索で見つけてもらえて、しかも実際にクリックされている」っていうのは素直にうれしいですし、今後記事数が増えて表示回数がもっと多くなってきたときに、このCTRがどう変化していくのかにも注目していきます。

これからの方針

  • まずは30記事達成を目指す
     現在12記事。しっかり読み応えのある記事を増やして、ブログ全体の土台を固めたいと考えています。
  • 内部リンクとカテゴリの見直し
     30記事に近づいたら、記事同士のつながりを強化し、カテゴリごとのナビゲーションも整理していきます。
  • SNSでの告知はもう少し先に
     SNSフォロワー25万人がいるとはいえ、まだブログの基礎ができていない段階。投稿が30記事を超えたあたりでSNSやYouTubeでも紹介を始める予定です。
  • プロフィールページの作成・強化
     どんな人が書いているのかをしっかり伝えるために、自己紹介ページや運営者情報の充実にも力を入れていきたいと考えています。
  • 収益化の第一歩として、Googleアドセンスへの申請
     いきなり審査に通るのは難しいかもしれませんが、来週あたりに1回目の申請をしてみようと思っています。そのためにも、記事の質やブログ全体の構成、プロフィール欄の整備などを引き続き意識して、少しずつ改善を重ねていく予定です。

1週間ブログをやってみての正直な感想

まだたったの1週間ですが、「ブログってこんなに奥が深いんだな」というのが正直な感想です。

普段はYouTubeやTikTokで発信していて、最初は誰にも見られない期間があるのも分かってるつもりでした

でも実際にブログをやってみると、その無反応が想像以上に長くて、正直SNS以上にキツかったです。

正直、「もうSNSで宣伝しちゃおうかな…」って何度も思いました。

でも、「まずは30記事までコツコツ書く」って自分で決めたから、なんとか踏みとどまってます。

そんな中でも、自分が書いた記事が少しずつインデックスされて、検索で見つけてもらえたり、誰かが記事を最後まで読んでくれた形跡があると、すごく嬉しいです。

ブログはすぐに反応が返ってこない世界だけど、そのぶん、ちゃんと積み上がっていく感覚があるのが魅力だなと感じています。

これからも焦らず、自分のペースで、不思議なスポットや面白い場所を発信していこうと思います。